2017年2月14日火曜日

非常時こそ地域の力を

今回の大雪に対する鳥取市の除雪体制が問題となっています。国道は国土交通省、県道は県道路課、市道は市道路課の対応となるようです。市道の対象となる延べキロ数は600kmだそうですので、これを一週間(一日に80km強)で除雪することは物理的に不可能です。

ローカルニュースでチェーンを巻いたゴミ収集車がスタックして動けなくなる様子を放送していましたが、90㎝を超える除雪していない道路を走るのは四輪駆動車でも無理です。まして後輪駆動のゴミ収集車ではすぐにスタックするでしょう。

ゴミを幹線道路まで出すか、自力で除雪するしかないでしょう。我が町内は1月の雪でスタックする車が続出したのに懲りて、今回は若者中心のチームを組んで除雪しました。先に堅くなった雪を鍬やスコップで掘り起こし、そのあとから除雪車が左脇に雪を飛ばします。道路全面は時間がかかるので、除雪機の幅で左右に広めの轍をまっすぐに作ります。この対応でスムーズに通行できるようになりました。
 
今回は連休に降ったことで仕事が休みの方が多かったのと、豪雪のため月曜日も休んだ方が多かったので人手が確保できました。ですからタイミングの問題もあります。同じような道路でも、飲み屋街のように居住者の少ないところや公園などがあって住民がいない所では、人手が確保出来ません。このようなところは、市が除雪する必要があります。 

一律にマニュアル化することは出来ませんが、除雪出来るまでは通行止めにし、雪の柔らかい間に住民の力で車輪部分の除雪をすれば立往生の車もなくなると思います。今回の経験を町内で共有化することが大切だと思いました。


0 件のコメント:

コメントを投稿